


19 9 9年に制定された品確法に基づき、省エネルギー対策等級の温熱環境分野における等級4(次世代省エネルギー基準程度)を確保します。

住宅履歴情報の保管・管理と維持計画書の作成により、定期的かつ長期にわたる保守・修繕のメンテナンスはもとより、経年の家族構成や生活環境の変化に応じた増改築・リフォームにも対応が可能です。

転倒などの家庭内事故防止に効果のある環境づくりを進めるとともに、介護する側にも、される側にも暮らしやすい住宅を目指します。

全建総連福島の指定書式で工事中の記録をまとめ、写真とともに工事記録書として作成します。工事記録書は、お客様と施工者で保管します。

建物の不動沈下などを防ぐため、敷地および周辺状況の調査を行います。4点以上の地盤調査を実施することで、地下の状態を正確に把握します。

ゆうゆう住宅シリーズは耐久性の高い住宅を目指し、基礎高40cm以上や隅柱12cm角以上などの自主基準を設けています。

標準装備としてエコジョーズ、エコキュートのいずれかを設置し、地球温暖化の原因となるCO2の排出量低減を図ります。

建築基準法に定められた壁量の1.25倍を確保しています。また基礎には底面積の広いベタ基礎を採用し、耐震性を確保します。

住宅かし担保履行法に定められた、構造耐力上必要な部分と雨水の浸入を防止する部分について、10年間保証のかし保険を付けます。

●太陽光発電 ●長期優良住宅認定
●寒冷地対策 ●外構工事
●県産材の使用 ●地域材の使用
その他のご要望もご相談ください。